ご無沙汰しています、薬剤師のナカサポです!最近、新しい趣味を始めました。その魅力にどっぷりハマっているので、今回はそのお話をお届けしたいと思います。興味のある方はぜひチェックしてみてください!
ヘラクレスオオカブト育成日記:魅力的な幼虫の成長を追いかけて
昨年の11月から、ある魅力的な趣味を始めました。それは、ヘラクレスオオカブトの幼虫を育てること!その成長過程に夢中になり、日々学びながら飼育しています。どんな変化があるのか、ぜひ一緒に見守ってください!
薬剤師としての未来に迷う日々:副業の壁と新たな一歩
昨年11月、私は1年間の交際を経て結婚しました。新しい生活を始める中で、収入を増やす方法を真剣に考え始めたのです。本業での収入アップも重要ですが、副業として薬剤師派遣を試みることに。しかし、会社の方針でそれは叶わず、悩んでいます。薬剤師の仕事自体は好きですが、現会社には限界を感じ、次にどう進むべきか迷っています…。
ヘラクレスオオカブト飼育から始める副業への挑戦:夢を追い、失敗から学ぶ
ヘラクレスオオカブトを育てることは、副業として簡単に稼げるものではないことは承知しています。知識もまだまだ足りませんが、成功するためにはまず行動を起こし、失敗から学んでいくことが重要だと考えています。飼育開始から2〜3カ月が経ち、温度管理や湿度調整に費用がかかる現実にも直面しています。それでも、まずは趣味として育て、将来的には副業へと繋げる夢を抱いています。どんな道も一歩ずつの積み重ねが大切だと思っています。
ヘラクレスオオカブト飼育記録:成長過程と共に学ぶ初心者の挑戦
ヘラクレスオオカブト幼虫の成長過程を定期的に更新していきます!管理温度にもよりますが、メスは孵化から羽化まで約1年~1年6ヶ月、オスはさらに長い2年程度かかることもあります。まだ初心者なので、誤った情報を発信してしまうかもしれません。その際は、経験豊富なブリーダーの方々からの温かいアドバイスをいただけると嬉しいです。これからもブログをどうぞよろしくお願いします!
コメント