薬剤師→夢はヘラクレスブリーダーのナカサポです。
2月2日からスタートしたInstagramの投稿、もうすぐ2か月が経とうとしています!
現在、ヘラヘラとリッキーの幼虫、合計31頭の可愛らしい仲間たちを順番に紹介中です!
毎週2頭を目安に、新しい投稿をアップしていく予定ですが、少しでも多くの方に楽しんでいただけるよう、ネーミングにぴったりの選曲を大事にしています。
時々、シンプルすぎて飽きてしまうかもしれませんが、それも含めて温かい目で見守っていただけたら嬉しいです。
これからも、みんなの個性と魅力を全力でお届けしますので、ぜひ引き続きチェックしてね。よろしくお願いします!
Instagramナカサポのプロフィールのリンクはこちら!→Instagram
先日、ついにヘラヘラの成虫をオークションサイトで購入させていただきました!
そして本日、その新しいメンバーを紹介させていただきます。
ヘラヘラファンの皆さん、ついにお待ちかねの新しい個体が仲間に加わりました!
今から、その魅力的な個体の写真や詳細をお届けしますので、ぜひご覧ください。
どんな特徴を持った個体なのか、じっくりと見ていただけると嬉しいです。僭越ながら、今回の投稿を通じてヘラヘラの魅力をさらに感じていただければと思います!
ついにお迎え!ヘラヘラの成虫、購入報告
今回は、ついにお迎えしたヘラヘラの成虫たちについて報告させていただきます!
実は、2名の素晴らしい出品者から購入させていただきました。
そのお二方は、seraphim様とDON兵衛様です。どちらの個体も、期待大の素晴らしいラインナップなので、早速ご紹介したいと思います!
seraphim様からお迎えした2頭
まずは、seraphim様から落札した♂1頭、♀1頭の2頭をご紹介!

♂個体は、DHヘラクレス♂T-117FFOAKSvol.3 × ♀No160の血統です。
♂親はAs様、♀親は愛知県OAKS様からの個体で、全長はなんと160mm!
大きさ、力強さ、全てが圧倒的です。ヘラヘラ好きにはたまらない、素晴らしい個体です!
この個体がどんな成長を見せてくれるのか、今から楽しみです。ちなみに羽化日は2月上旬で未後食です。

続いて♀個体は、DHヘラクレス♂No151 × ♀T-117vol.7 × ♀FFOF-FF136という血統。
♂親は愛知県OAKS様から、♀親はAs様の個体です。全長は70mmの小柄な個体ですが、その可愛らしさと美しいフォルムに一目惚れしてしまいました。羽化日は2月中旬のため未後食です。
これからの成長がとても楽しみです!
DON兵衛様からお迎えした♀個体
次に、DON兵衛様からお迎えした♀個体のご紹介!

今回落札した♀個体は、DHヘラクレス♂FF-FF136.U71U6I × ♀No138.FF117OAKSという豪華な血統。
♂親はAs様から購入したFF-FF136.U71U6Iで、少し下翅カット済みの不全個体(166mm)。♀親はOAKS様から購入したNo138.FF117OAKSで、全長68mmの個体です。落札した♀個体は74mm!
少し大きめの♀個体ですが、非常に魅力的なフォルムを持っており、今後どんな個体に育つのか非常に楽しみです。羽化日は2月8日で、未後食です。
特に注目すべきは、♂親のフォルム!
前胸基部から先端にかけて、細くなることなく、しっかりと太い個体とのこと。どっしりとした体型が頼もしく、♀親の個体も、同時に出品されていた♂が非常にかっこよかったため、つい手が出てしまいました。
期待大!同腹の♂個体たち
ちなみに、この♀個体と同腹の♂個体はまだ羽化していないようですが、なんと孵化から1年で150gオーバーの個体が複数頭出現しているとのこと!
これは期待せずにはいられません。
新しい血統でどんな個体が育つのか、今からワクワクしています!
今後も成長が楽しみな血統に注目
今回お迎えしたヘラヘラの成虫たちは、どれも素晴らしい血統を持つ個体ばかりで、これからの成長が楽しみです。
どんな個体に育っていくのか、次回の成長報告をお楽しみに!
これからも、ヘラヘラの魅力をたっぷりお伝えしていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!
コメント